Podcast Program
井上健一郎の

上場企業から中小企業まで延べ200社以上の組織構築・人材開発支援を行った井上健一郎が、組織・人に関わるあらゆる問題をわかりやすく解説する番組です。
井上健一郎「感情」に重きを置いた、独自の組織マネジメントを展開。主な著書に『デキる部下だと期待したのに、なぜいつも裏切られるのか?』、『部下を育てる「ものの言い方」』、『“ゆとり世代”を即戦力にする50の方法』。
円道一樹ナビゲーター/プロデューサー
-
-
2025.03.21
第517回 そもそも評価制度ってなぜ作るの?
-
2025.03.14
第516回 評価項目の「具体度」と「抽象度」の最適なバランスとは?
-
2025.03.07
第515回 組織マネジメントの世界は、WHATは共通、HOWはバラバラ
-
2025.02.28
第514回 「言語化」が良い関係性を作る!?
-
2025.02.21
第513回 「仮説思考」が直観を高める!
-
2025.02.14
第512回 エンゲージメントの低いチームの士気を高める〜「MVV」と「文化」の関係〜
-
2025.02.07
第511回 「場づくり」養成講座!〜「高度な場」に発展するためのプロセス〜
-
2025.01.31
第510回 「場づくり」養成講座!〜そもそも場とは?〜
-
2025.01.24
第509回 「場づくり」養成講座!〜テーマ設定のコツとは?〜